エアー金ノコ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 31, 2023 すり割りをしても、もう少しだというのにカッターが行かない。 狭い場所でのすり割りは、最後が残り、金鋸にて削り取る事があります。 今回は数量が増えたので、エアー金ノコを作成しました。 加工品の材質はクローム銅。 ノコ刃は2種類、18TPI・32PTIを、長さ65㎜にして用意しました。 本来はやすり用の工具ですが、ストロークが9㎜有ります。 実際ストロークは、半分ぐらいの方が作業しやすいです。 ストローク調整は無いのかと思いますが、調べてみます。 続きを読む
台車 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 24, 2023 台車に追加工。 台車の乗せて、自分の所へ持ってくるのに、台車を少し持ち上げて越えなければいけないところがあります。 さすがに、持ち上げられなくなってきました。 そこで、 超えたいところへ台車のタイヤを持って来て、台車に取り付けたフレームの下に、車輪の付いたジャッキを当て持ち上げます。 乗せている荷物がひっくり返らない程度に持ち上げ、段差を超えたら下して、今度は 反対側にこのフレームを取り付け、同じように段差を超えます。 少々面倒ですが、重量が有っても一人で行えます。(フレームは取外しができます) 研削盤の研削液の交換等もあるので、ドラム缶も乗せます。 手までも体に負担が掛からないようにしています。 もちろん、ジャッキは外れないように、位置が固定されています。(トレーラーみたいに) 続きを読む
リチウムグリス リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 22, 2023 高速用リチウム入りグリス R2(濃いタイプ) 草刈機に使用しています。 薄いタイプ こちらはちょっと薄い(柔らかい)タイプで、使用機会がまだありません。 続きを読む
目盛り リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 19, 2023 目盛り板が届いたので早速。 板厚0.5㎜は厚かった。 最も薄いタイプでないと張り付かない。 ネジ止めも・・・まあ いいか。 続きを読む
スイベル・回転テーブル リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 15, 2023 バイスに乗せるタイプの回転バイス。 バイスを下して、回転テーブルを乗せる手間。 数が有るときは、手間を数で割ると割に合いますが、1個、2個の時は簡単に出来る様に しました。 1ヶ所で50°振ることが出来る様にしました。 品物の角度は、角度の付いたヨウカンを入れて有ります。 ちなみに、左右の振り15°・上下の振り15°になっています。 続きを読む