投稿

ギヤーヘット

イメージ
 キョウリツのギヤーヘット 自分的にはこのギヤーヘットが使用的には適しています。 ヘットにある六角ボルトを外してグリスを入れますが、 反対側には 小さい六角ボルトが見えますが、グリスを入れるときには外して、 グリスを入れると小さい穴から使用済みのグリスが抜けてきます。 この抜き穴がないタイプは、無理に入れるとシャフト側へ入ると言う話がありますが、 ベアリングがあるので、心配ないかと思います。 一時間以上使用したときにはグリスを入れ変えます。 これ用のリチュウムグリスは大量に持っていますが、一年に1本は使用しないので 結構、草刈り機は使用しますが、3台を20年使用しても余ります。 そのうちにもっと良いグリスが出るかもしれませんが。 自分が使用が出来る年数は後何年かですが。

草刈機

イメージ
 昨日、午後から草刈機2230の調整。 肩掛けベルトの長さと。腰に当たるサポートパットの位置合わせをしてから 30分位草刈り。 SER2230UT 3台ともベルトの長さが若干違うので、各草刈機ごとに肩掛けベルトを着けています。 20.9㏄だけど約20㏄ でもチップソーなので、軽く吹かすだけで十分。 大きなカヤのかたまりは、2420UTで行うので問題なしです。 もう少ししたら、 ギャーヘッドのベアリングを交換します。 ベアリングのシールドが少しかけているので、グリス漏れをおこすので交換します。 1時間位の使用には問題がないですが、チップソーがグリスで焼け付きだします。 その為に少し硬めのリチュウムグリスを使用していましたが、交換したらやわらかめの高速リチュウムグリスに変えます。

草刈機

イメージ
 ハンドルからエンジン取付位置の長さが3台とも違う。 手前がSER2230UT。 右側のハンドルが前方に少し傾いています。 ハンドルからベルトを掛ける位置が短いので、ハンドルが傾いています。 草刈り機が刈り機が他の2台とは別の肩掛けベルトを使用します。 草刈機のベルトの取付位置が違うので、少し高めになる為、刃が前方への傾きが強く なるので、別のベルトを使用し、高さ調整をします。 2日間通信機器が使用できませんでした。 ルーターの故障かと思っていましたが、確認をしてもらったら、会社への引き込み線が 分岐部分で抜けていました。 線が木の枝によりゆすぶられて、線が抜けるようです。 これで2回目。 NTTでは枝を切ることは、行わないとのこと。 持ち主が切るようにしたそうです。 市の持ち物なので、自治会を通じて伐っていただくようにお願いをしました。

草刈機

イメージ
 キョウリツ2420UT 重量4.6キロ、燃料タンク580 2230UTは 重量3.5キロ、燃料タンク420 約1キロ軽くなりました。 手前は2730UT ナイロンコード用です。 重量4.6キロ、燃料タンク700 ギヤーヘットからハンドルまで長さは3台とも同じ長さ。 違いはハンドルからエンジンにかけてあります。

草刈機

イメージ
  キョウリツのSER2230UT 重さは約3.5キロ 燃料タンクは小さめで、420しか入らない。 燃料が終わったら休むとして、作業を行います。 きつい斜面があるので、一番軽いのを購入しました。 少し様子を見て、取りあえず3台草刈りに持って行こうと思います。 草刈りは約9割がナイロンコードを使用しているので。

パソコン

 先日、ウィンドウズ11にしたのと、光ディスクに交換でトラブっていましたが、 新たな問題に気が付きました。 ドキュワークス、スキャン送信も出来ない。 大変そうなのでエンジニアに復活をお願いしました。 バージョンを交換すると色々問題が起こります。

ハードディスク交換

 ハードディスクを光ディスクに変えたので、しばらく使用ができませんでした。 また、よろしくお願いいたします。