カルマックスの刃の交換 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 10, 2024 もう一か所、カルマックスを使用する所がありましたが、30分位で終わる量なので掃除がてらに刃の交換をしました。刃の向きを変えて取り付けますが、反りが無くなっているので、再度返りを付けます。ナットを取り付けるときに、このワッシャーに遊びがある様に気を付けて、ナットを絞めます。ナットにワッシャーを挟んで締めないように。少しだけネジロックを塗ってナットを絞めます。あんまり塗ると、緩めるときに力が要ります。カバーを取付、準備は完了です。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
ヘットベアリング交換 1月 07, 2025 他のベアリングはガタが無く、スムーズに回るので今回は交換しません。 ベアリングもグリスの中で回っているので、異常なし。 チップソー側の軸から組立。 次にエンジン側のギヤーを組付けます。 軸やベアリングは傾かないように治具にて挿入します。今回はMCナイロンにて。 正しく入ったら止め輪を行います。 続きを読む
RC草刈機 6月 22, 2025 隣の畑の草刈りが終了したのでここへ。 ウイングで行うのかと思っていましたが、 ここも刈ることになりました。 木の周りは刈ってもらいました。 木の下も余裕が有ります。 作業が終了。 掃除終了後車庫へ 来週、天気が持てば、カヤの畑へ出動します。 カルマックスは、掃除の後、刃の交換をして次の出動に待機をしています。 続きを読む
コメント
コメントを投稿