RC草刈機2 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 31, 2025 小さく見えますが、それなりきの仕事をします。ススキの株も、まともに行けばきついですが、分けて行えば刈取ります。重量175キロ、9馬力なので。16馬力ならもう少し楽かも。綺麗になりました。やっぱりハチの巣が出てきました。今の時期はハチはいないけれど、居れば作業中止。でもラジコンなので、離れての操作なので。安心自分の畑は、ススキやカヤは生えて居ないので、今回は知り合いの畑を借りて、試し刈りでした。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
ヘットベアリング交換 1月 07, 2025 他のベアリングはガタが無く、スムーズに回るので今回は交換しません。 ベアリングもグリスの中で回っているので、異常なし。 チップソー側の軸から組立。 次にエンジン側のギヤーを組付けます。 軸やベアリングは傾かないように治具にて挿入します。今回はMCナイロンにて。 正しく入ったら止め輪を行います。 続きを読む
RC草刈機 6月 22, 2025 隣の畑の草刈りが終了したのでここへ。 ウイングで行うのかと思っていましたが、 ここも刈ることになりました。 木の周りは刈ってもらいました。 木の下も余裕が有ります。 作業が終了。 掃除終了後車庫へ 来週、天気が持てば、カヤの畑へ出動します。 カルマックスは、掃除の後、刃の交換をして次の出動に待機をしています。 続きを読む
コメント
コメントを投稿