カルマックス

 刃の交換。

ナット、ワッシャーを取り、軸を抜きます。
たまに抜きずらい時があるのは、カッター刃が軸に少しこすれて段になっているとき。
上の軸の様にきれいな時は簡単に抜けますが、下の軸はワッシャーが見える少し下が
溝の様になり、軸溝が返りが出ていて、少し力が要ります。


軸が途中まで抜けてくると、
今度は別の治具でボルトを抜きます。

新しい刃、ボルト、ワッシャー、ナットを交換しました。
最後にナットにネジロックを。
カバーをはめて完成です。
まだ田の草刈りは続きそうです。




コメント

このブログの人気の投稿

ヘットベアリング交換

RC草刈機