カルマックス リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 31, 2025 ソリが少ないので。ソリを付けなおしました。ワッシャーをはめてナットを締めるとき、ワッシャーが軸にはまっているかを確認。ワッシャーが軸にはまっていないと、刈り刃が締まって、くるくると回らなくなります。オッケー。最後にナットにネジロックを塗ります。カバーをはめて終了です。上下逆さまでした。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
ヘットベアリング交換 1月 07, 2025 他のベアリングはガタが無く、スムーズに回るので今回は交換しません。 ベアリングもグリスの中で回っているので、異常なし。 チップソー側の軸から組立。 次にエンジン側のギヤーを組付けます。 軸やベアリングは傾かないように治具にて挿入します。今回はMCナイロンにて。 正しく入ったら止め輪を行います。 続きを読む
RC草刈機 6月 22, 2025 隣の畑の草刈りが終了したのでここへ。 ウイングで行うのかと思っていましたが、 ここも刈ることになりました。 木の周りは刈ってもらいました。 木の下も余裕が有ります。 作業が終了。 掃除終了後車庫へ 来週、天気が持てば、カヤの畑へ出動します。 カルマックスは、掃除の後、刃の交換をして次の出動に待機をしています。 続きを読む
コメント
コメントを投稿